久しぶりにhonohonoでランチをしました
2022年01月08日
こんにちは、なゆまゆげです。
2022年になりました! 本業が多忙によりブログ更新怠けてました・・・。
今回は、久しぶりにhonohonoでランチを頂きました。 そのついでに貴船神社で初詣。(ついで、と言うと、神様に失礼かも知れませんが)
ランチ内容
私は、魚のランチ、妻は肉のランチを注文しました。
肉ランチは、ローストポークで、魚ランチはイナダの何とかってやつでした。 (長くて覚えられなかったです。メニューの写真撮れば良かった・・・)
魚ランチは、イナダの上にアンチョビとチーズが乗っていて、トマトソースが添えられています。
まずはランチに付いてくる前菜です。
クラッカーの上に載っているのは、タラのムースです。
真ん中はツナのポテトサラダ、右側は鶏ハム(ワカモレソース)です。
そしてメイン!
まずは魚ランチのイナダ。
こちらは肉ランチのローストポーク。
どっちも美味しい!
食後のデザートもどうぞ。
いつもは、ランチだけですが、年もあけたということで少し奮発!
honohonoのデザート美味しいですね。 今度からはデザートも付けようかな~。
ちなみに、この日は予約だけでいっぱいだったようで、 予約なしの方は入店できなかったみたいです。
商店街にて
自宅から徒歩できましたが、チャーシューを買おうと思って、肉の石川に行きました。 そしたら張り紙がありまして、今月一杯で閉店とのこと。
私は商店街に来ることがあまりないのですが、 お店が少なくなるというのはやっぱり寂しい感じですね。
正直、連休なのに商店街に人が全然いないんですよね。 閉店するのも仕方ないのかな、という気はします。
あとがき
昨年の町長選のこともありますが、 今後の真鶴が少し心配です。
商店街も活気が出るように何かできたら良いのになと思います。
それでは!